About Shirijyo
「しりべし女子会」は、後志エリアに住む地域活性を願う女子達が、それぞれの居住地域に根ざしながら、時々集まって情報共有をし、思いを分かち合って発信する。そんな活動をしている女子会です。私たちが地域活性化の立役者になるのよ!という大きな事では無いけれど、居住地域と後志エリア、ひいては北海道が少しだけでも元気になるきっかけになればと願い、2016年の9月に発足してから今日まで、SNSでの発信をベースに日々ささやかな活動を続けております。
私たちの活動はまず、家庭第一。主婦として母親として、家族との時間を最優先とする事にしています。その次に、それぞれの本業や地域の取り組みを全力で頑張る事。各々の仕事や地元での活躍が、「しり女(じょ)」の活動としての底上げになる事もたくさんあります。そして、活動にはなるべく余暇を使い「出来る人が出来る時に出来る事をやる」というスタイルで「しり女」の活動をする。これが暗黙のルールです。長~くゆる~く「しり女」の活動を続けていく為には、大切な事なのです。
「しり女」は日々、北海道しりべしエリアの魅力を発信しています。是非Facebookをご覧ください。そして「いいね」をしていただけると、とっても嬉しいです!
Meaning of logo mark
「しりべし女子会」のロゴマークの意味は・・・
たくさんの小さな点が繋がり後志全体が大きなご縁(円)で包まれますように・・・
◇マークに入れたかったもの
羊蹄山(後志のシンボル)
日本海の波と風
双葉(植物が発芽して最初に出る2枚の葉)
※後志で生産されるたくさんの農作物も、すべてこの双葉から始まる
"Wakaba" system
「しりべし女子会」の思い。それは後志をみんなで元気に!
でも無理をせず、やれる事をやれる人がやれる時に。
「しりべし女子会」の歩みは緩やかですが、それでもずっと歩き続けます。
「しり女になりたい!」
「しり女として、後志エリアのために活動したい!」
同じ思いを持っている、後志エリアの女性の皆さま。
「しりべし女子会」では、年に1回程度、不定期で『しりべし女子会「若葉」』を募集しております。
『しりべし女子会「若葉」』とは、言ってみれば研修期間。
1年間「しりべし女子会」とともに活動し、無理なく活動できるかのお試し期間です。
後志が大好きな、未来の「しり女」をお待ちしております。
※募集期間は応募専用ページへリンクします。それ以外の期間はお問い合わせページにリンクしています。